今回は、本来はゲーム内で自動生成される、Minecraftのワールド地形をオリジナルで制作する方法を紹介します。Java版 統合版 どちらにも適用可能です。
統合版の方は以前の記事を参照してください。
Contents
環境
執筆時点での環境です。
Windows PCにて実行
・Minecraft BE (v.1.20.51)
・Minecraft JE (v.1.20.4 が最新)
World Painterのインストール
World Painterの公式サイトにアクセスします。
使用しているPCのバージョンに合わせてインストーラをダウンロードします。





完了するとWorldPainterが立ち上がります。
ワールドを作成する
初期画面は下のような形だと思います。
左上のFileからNew Worldをクリックします。

殴り書き初期設定。

Flat で 砂岩ブロックを指定してみた。

適当に地形を盛り上げてみた。

smooth で緩急を均してみた。

このへんのツールで適当にブロックを塗ってみた。

バイオームを塗ってみた。

エクスポート
File から Export 、Export as new Minecraft map… をクリック。

「…」から保存先を入れておく。
今回はワールドの設定をクリエイティブモードにしておいた。

右側の surface からはいろいろな情報の確認や設定ができる。今回は説明を省く。
Export をクリック。

Export中

フォルダを確認し、ワールドが保存されていることを確認する。

Minecraftへ導入
Java版
各自のワールドを保存しているフォルダを開き、作ったワールドデータを移して完了。

統合版
統合版用のワールドデータに変換して導入する。
詳細は以前の記事にて紹介しています。
作ったワールドを確認してみる
実際にワールドを開いてみるとこんな感じ

