Akimistu-Yamazoe

【Matter対応】スマートリモコンを調査 !!

はじめに

スマートリモコンは、従来のリモコンとは一線を画す新しいデバイスです。従来のリモコンは、テレビやエアコンなどの電化製品を操作するために使われていましたが、スマートリモコンはそれだけではありません。この進化したリモコンは、インターネットに接続され、スマートホームデバイスとの連携が可能です。

スマートリモコンの特徴の一つは、IoT(Internet of Things)技術との親和性です。これにより、スマートリモコンを使って家中の様々な機器を一元管理することができます。例えば、外出先からスマートフォンを使って家の温度を調整したり、照明を制御したりできるのです。

商品紹介

このスマートリモコンは、従来のリモコンを遙かに凌駕する、まったく新しい操作体験を提供します。インターネットに接続され、IoT技術を駆使して、家中のあらゆる電化製品を簡単かつ効率的に操作できます。

豊富な機能の中でも特筆すべきは、外出先からでもリモートでデバイスをコントロールできることです。スマートフォンを使って、家の中の機器を遠隔からオン・オフするだけでなく、細かい設定や調整も可能です。これにより、帰宅前にエアコンをつけておいたり、遅くなる日には照明を遠隔で調整することができ、快適な空間を作り出せます。

また、本製品はシンプルで直感的な操作性を追求しており、高校生でも簡単に扱えるように設計されています。セットアップも簡単で、従来の機器とも互換性があります。リビング、寝室、キッチンなど、どの部屋でも効果的に利用でき、日常の生活をより便利で快適にします。

“matter”とは?

Matter(マター)は、スマートホームデバイスのための新しいコネクティビティ標準です。これは、異なるメーカーのスマートデバイスが円滑に連携し、同じプラットフォーム上で共存できるように設計されました。つまり、異なるメーカーのデバイスが同じネットワークに接続されても、互いにスムーズにコミュニケートできるようになります。

例えば、照明、センサー、スマートスピーカー、セキュリティシステムなど、さまざまなメーカーのデバイスがMatterの標準に従っていれば、それらは統一されたプラットフォーム上で認識され、操作できます。これにより、ユーザーは異なるブランドのデバイスを組み合わせ、よりシームレスで一貫性のあるスマートホームエクスペリエンスを享受できるようになります。

Apple HomeKit とは?

Appleが提供するスマートホームのためのプラットフォームです。
matterを使って他の製品を操作するフレームワークでもあります。

セットアップ

スタートアップガイド

同梱物

箱の中に入っているのは、本体のみでした。

専用アプリ でセットアップする

App StoreからNature Remoアプリを
ダウンロードします。

アプリを起動しログインします。

アカウントをお持ちでない場合は、
「アカウントを作る」をタップして、
メースアドレス・名前を入力
アカウントを作成します。

「Remoを追加する」をタップして、
Nature Remo nano を選択します。

Nature Remo nano を電源に接続し、
「次へ」をタップします。

デバイスが発見され、セットアップが成功すると右のような画面が表示されます。

「次へ」を押してWi-Fiを設定します。

しばらくすると右のような画面が表示されます。

これでセットアップが完了しました。

「次へ」をタップしましょう。

家電を登録する

右上にある「+」をタップして、
「新しい家電を追加」をタップします。

追加するリモコンの家電を選択します。

リモコンを Nature Remo nano に向けながらボタンを押します。

反応がない時は何度もボタンを押します。

Nature Remo nano が家電を認識したら、
実際に動作するかテストします。

正常に動作したら「動きます」を
タップし、保存します。

実際に使用する

追加した家電をタップします。

アプリ内に仮想的なリモコンが表示されました。ここから家電を操作できます。