PC環境:macOS Ventura 13.4

Raspberry Pi OS をインストール
1.必要なものを用意する
最初に、Raspberry Pi OSをインストールするために必要なものを用意しましょう。
smartlight
- Raspberry Pi本体
- microSDカード(少なくとも16GBがおすすめ)
- マイクロSDカードリーダー
- パソコン
2.Raspberry Pi Imagerをダウンロード
まず、Raspberry Pi Imagerを公式ウェブサイトからダウンロードしてください。
3.microSDカードにOSを書き込む
インストールが完了したら、Raspberry Pi Imagerを起動します。
Raspberry Pi Imagerが起動したら、以下の画面が表示されます。

“OSを選ぶ” をクリックし、Raspberry Pi OSのバージョンを選択します。
今回は “Raspberry Pi OS (32-bit)” を選びました。

ストレージは現在PCに接続しているmicroSDカードの場所を選択しましょう。

「⚙️」のマークを押して詳細な設定を行なっていきます。

下記の項目にチェックをつけてすべて設定しましょう。
- ホスト名:好きな名前にしましょう。
- SSHを有効化する
- 🔴パスワード認証を行う
- ユーザー名とパスワードを設定する
- Wi-Fiを設定する
- ロケール設定をする

すべての設定が完了したら「保存」を押して「書き込む」を押しましょう。
書き込みが終わるまでには少し時間がかかります。

書き込みが終わったら micro SDカードをRaspberry Pi に差し込む。
Raspberry Pi と PC を接続する
1.Raspberry Pi と Mac を LAN で繋ぐ
micro SDカードを入れたRaspberry Pi を有線LANで接続します。
2.SSH 接続する
~ % ssh pi@RaspberryPi.local
Code language: CSS (css)
下記のコードをターミナルで実行し、Raspberry Pi にアクセスする、
Raspberry Pi OSへのNode-REDのインストール
Raspberry Pi に Node-RED をインストールするには、下記のコードをコピーしてターミナルで実行する。
bash <(curl -sL https://raw.githubusercontent.com/node-red/linux-installers/master/deb/update-nodejs-and-nodered)
Code language: JavaScript (javascript)