Akimistu-Yamazoe

💡照明演出で遊ぶ PLAYCANVAS(入門)

評価 :2/2。

使用ブラウザ:Safari バージョン17.0 (19616.1.27.211.1)

はじめに

このブログは前回の記事「初心者のためのPLAYCANVASマニュアル(入門)」の続きです。初めての方はこちらを先にご覧ください。

初心者のためのPLAYCANVASマニュアル(入門) ★ PLAYCANVAS とは? PLAYCANVAS(プレイキャンバス)は、ウェブブラウザ上で動作するゲーム開発...

プロジェクト新規作成

マイベージからNEWを選択します。

Black Projectを選択したまま、Name, Descriptionに任意で名前とプロジェクトの説明を書いておきましょう!今回は「ライト学習」としました。
終わったら、右下のCREATEをクリックします。

プロジェクトが作成されました。EDITORをクリックしてエディターを開きます。

エディターが開くとこのような画面になります。

右上の HIERARCHY の右側にあるAdd Entityをクリックします。

💡Light▶︎💡Spot Lightの順に選択します。

オブジェクトが生成されました。

右上にある ENTITYNeme を設定します。
今回は「Spot Light」にしました。

次に、ライトの位置を移動させます。
真ん中に配置されている赤・青・緑の3色のオブジェクトがあります。
緑の矢印をドラックして上へ持ち上げます。

Spot Lightの高さは Position のY軸の数値を変更することで変えることができます。

SCRIPTの追加

ASSETS の右側にあるをクリックします。

プルダウンの中から🗂️ Folderを選択し、クリックします。

フィルダが作成されました。
名前を変更するには、右上の Name から任意の名前に書き換え、キーボードにあるEnter/returnキーを押して確定します。
今回は「scripts」にしました。

先程作成した「scripts」フォルダーをホバーしながら右クリックを押してメニューを表示させます。
+ New Asset▶︎📄 Scriptの順に選択肢、ファイルを作成します。

ファイルの名前を設定します。
今回は「lightHandler」という名前にしました。

lightHandler.js」というファイルが作成されました。
名前の後ろにある「.js」はこのファイルの拡張子で、JavaScript で記述されているということを定義しています。誤って消さないようにしましょう。

ファイルのアイコンをダブルクリックします。

すると、下の画像ような画面に切り替わります。

文字をすべて消します。

ここに新しくコードを入力します。下記のコードをコピー&ペーストしましょう。
変更後はCtrlもしくはCommand⌘を押して保存します。

記事の一部に挿入するコード表示エリア
Java Script

RootにlightHandler.jsを紐付ける

エディターに戻ってきます。

HIRARCHY の右側にある● Rootをクリックします。

ENTITY+ ADD COMPONENTをクリックします。

プルダウンメニューの中から<> Scriptを選択しクリックします。

すると、下に <> SCRIPT が表示されました。
その下の、+ ADD SCRIPTをクリックします。

ここに先程作成したファイル名が表示されます。
lightHandlerをクリックします。

選択されました。

実行確認

最後に今回作業した結果を見てみましょう!

▶︎ Launchをクリックします。

無事、表示されていますね!
を押すことで照明をつけたり消したりすることができます。

引用・参考

https://smartlight.co.jp/2023/05/20/hatsudai-lab-digital-twin-tutorial-1/#rtoc-1