M5Stackとは?

M5Stackは、約5cm×5cmの正方形のケースに収められた小型のマイコンモジュールです。Wi-FiとBluetoothによる無線通信機能を備えたESP32を搭載しており、さらにカラー液晶ディスプレイ、プッシュボタン、スピーカー、microSDカードスロット、バッテリーなどの周辺部品が一つのモジュールにまとめられています。
M5Stackの中身


※上の画像のデバイスはM5Stack_Core
使用方法
・M5StackをUSBケーブルでPCに接続
・センサーをM5StackのGroveポートに接続
・Arduino IDEにM5Stackのボードを追加するため、ボードマネージャURLを設定し、M5Stack用のボードをインストールする
・Arduino IDEで新しいスケッチを作成し、センサーを読み取るコードを記述
・作成したコードをM5Stackに書き込む
活用例
スマートウォッチ: M5Stackを拡張モジュールのウォッチバンドと組み合わせることで、スマートウォッチとして使えるようになります。
ゲーム: M5Stackを、拡張パーツであるインターフェース・パネルと組み合わせることで、ゲームを作成できます。
サーモカメラ: M5Stackを使ったサーモカメラを作ることができます。
環境モニタリング: M5Stackに接続できるセンサーを利用して、温度、湿度、気圧、二酸化炭素濃度などの環境データや位置情報などを収集し、リアルタイムでモニタリングするシステムを構築できます。